FL-330の詳細
FL-330は情報収集機器の国内最大手メーカーサンメカトロニクスが高音質の[SK-300]のコンセプトを元に新開発フラットコンタクトマイクを採用した新型コンクリートマイクです。
従来のコンクリートマイクはマイク部にある針が音声振動をマイク内にある振動板に伝えることで集音していましたが、FL-330はマイク部のほぼ全体を振動板にし、直接音声振動を振動板に伝えることができるようになりました。
これにより、従来機最大の弱点であった横滑りによるマイク破損が無くなり、強い衝撃を与えない限り、特に使用するうえで注意することがなくなりました。
FL-330で新しく採用されたコンタクトマイクはフラットダブルマイクとも呼べるマイクになっており、振動をマイクの表裏両面で拾え、状況に応じて使い分けることができます。
フラットダブルマイクのレギュラー面はまさに高感度マイクといえる音で、情報量の多い音を得ることができます。
リバース面を使用すると概ね高音域が強調された感じに聞こえます。雑音が抑制され、人の声が明寮になります。
コンクリートマイクの弱点を克服し、さらにマイクのレギュラー面、リバース面を使い分ける事によって音質を変化させる事のできるFL-330。シンプルかつ高音質なオススメのコンクリートマイクです。
FL-330の本体上部
FL-330の操作系は全て本体上部に集約されてます。
基本的にはフラットマイクとイヤホンを挿し、あとはマイク部を壁にあてながら電源兼ボリュームを適度な音量まで回せば音声を聞く事ができます。
※電源を入れる際に使用されるイヤホンによっては強いノイズが聞こえる場合がありますのでご注意下さい
FL-330のマイク部
FL-330は従来のニードルタイプコンタクトマイクを廃止、最新のフラットマイクが採用されてます。
FL-330のフラットマイクは表裏両面使えるリバーシブルモデルです。必要に応じて使用する面を変え、より聞きやすい音を手に入れることが可能になります。
ニードルマイクは壁面で横滑りさせると針が折れて故障してしまいますが、フラットマイクは横滑りしてもマイクが壊れることがございません。
FL-330の電源
FL-330は006P9Vを電源として使用します。本体中央のネジを外し、ケースの前面パネルを外すと電池を交換することができます。
連続駆動時間は約50時間です。(アルカリ電池使用時)
FL-330の使用例
FL-330を使用している写真です。
FL-330では使用するマイク面を切り替え易いように、従来のコンタクトマイクの様にマグネットは付いておりません。
このページの先頭へ
サンプル音声 FL-330
REG:レギュラー面
REV:リバース面
※音声ファイルを再圧縮しているため、本来の音源と比べて音質は低下しています。
FL-330の仕様
モデル名 |
FL-330 |
入力 |
マイク入力:モノラルΦ3.5mmミニジャック |
出力 |
イヤホン出力:ステレオΦ3.5mmミニジャック
録音用出力:ステレオΦ3.5mmミニジャック |
マイク |
フラットダブルマイク |
電源 |
006P 9V乾電池×1 |
電池寿命 |
約50時間 (連続使用時、アルカリ電池) |
外寸 |
アンプ:76(85)×56×21mm
コンタクトマイク:Φ31×24mm
ケーブル長:コンタクトマイク 1m |
重さ |
アンプ:134g (電池46g含む)
コンタクトマイク:63g |
保証期間 |
6ヶ月間 |
製品および主な付属品
- FL-330本体
- フラットマイク
- ステレオイヤホン
- テスト用乾電池
- 取扱説明書(保証書兼)
※仕様及びデザインは予告なく変更される場合がございます。予めご了承ください。
※本製品はSK-300のコンタクトマイクとの互換性はありません。
このページの先頭へ