AHDM-21の詳細
AHDM-21は、HDTVI、AHD2.0(1080p)、AHD1.0(720p)、アナログ960Hの様々な種類の映像信号入力に対応したマルチフォーマット対応のハイブリッド21.5インチ液晶モニターです。
HDTVIやAHD等のアナログハイビジョン信号をモニター入力する際には、通常ではコンバーターで変換して接続するか、対応したレコーダーと接続する必要がありましたが、本製品を使用する事で、アナログハイビジョン信号・アナログ信号を、そのまま入力する事が可能となります。
その他、無操作状態の時間経過によってバックライトを軽減させるGREEN MODEや、画面の焼付を防ぐAUTO SHIFT機能も搭載されおり、業務用モニターとしてご利用いただける製品となっています。
システム構築に便利なスルーアウトを搭載
アナログハイビジョン信号に対応したスルーアウト出力を搭載。
これにより、1台のカメラ映像を2台のモニターに映す事が可能です。
GREEN MODE機能・AUTO SHIFT機能を搭載
無操作状態の経過時間により、バックライトを80%軽減させるGREEN MODEを搭載。
また、画面の焼付を防ぐ為に、1時間毎に水平方向に走査線を移動させる事ができるAUTO SHIFTも搭載されています。
HDMI・VGA入力搭載
カメラ接続用のBNC以外に、HDMI・VGAの入力もそれぞれ1系統搭載しています。
カメラの他に防犯用レコーダーからの出力信号も接続できます。
端子部・背面部
多彩な入力方式に対応しており、各種信号のBNC端子の他、HDMI入力、VGA入力も対応しています。
また、BNC端子によるアナログハイビジョン信号に対応したスルーアウト出力も搭載しています。
VESA規格は、100mm×100mmに対応。VESA規格適応ブラケットを使用すれば壁面取付も可能となります。
使用イメージ
HDTVIやAHDのアナログハイビジョン信号を直接入力する事で、録画の必要のない現場では、配線をスッキリさせる事ができ、スマートにシステムを構築できます。
本製品を2台用意する事で、カメラ1台の映像をスルーアウトして2台目のモニターに映す事も可能です。
もちろん、通常のモニターとしても使用する事が可能となります。
※アナログハイビジョン信号(HDTVI・AHD)は相性問題により正常に表示されない場合や認識されない場合がございます。相性につきましては保証しておりません。予めご了承ください。
このページの先頭へ
寸法図

このページの先頭へ
AHDM-21の仕様
モデル名 |
AHDM-21 |
サイズ |
21.5LCD |
最大表示解像度 |
1920×1080 |
表示画面サイズ |
476.64(H)×268.11(V)mm |
最大表示色 |
16.7M |
最大輝度/コントラスト |
250Ccd・平方メートル/1000:1 |
映像入力 |
D-SUB×1/HDMI×1/BNC×1(HDTVI・AHD2.0・AHD1.3・CVBS)/BNC×1(CVBS-PAL・NTSC) |
映像出力 |
BNC-J×1(HDTVI/AHD2.0) |
音声入力 |
使用しません。 |
キーロックモード |
あり |
GREEN MODE (無操作時バックライト軽減) |
対応(オン・オフ設定可) 経過時間:5-10分設定可 |
AUTO SHIFT |
対応(オン・オフ設定可) オン時:1時間毎に走査線が水平方向に移動 |
各種調整 |
BRIGHTNESS(ブライトネス):0-100
CONTRAST(コントラスト):0-100
BACKLIGHT(バックライト):0-100
OSD TIMEOUT:5-120秒 |
OSDメニュー |
英語を含む7カ国語に対応(日本語表示不可) |
VESA |
100mm×100mm対応 |
電源 |
AC100V-240V/50・60Hz/24.6W |
外寸 |
約3,750g(スタンド含む)/ 約3,530g(スタンド含まず) |
保証期間 |
1年間 |
製品および主な付属品
- AHDM-21本体
- ACケーブル
- モニタースタンド
- 取扱説明書
- 保証書
※仕様及びデザインは予告なく変更される場合がございます。予めご了承ください。
※接続する製品との相性によっては正常に表示がされない場合がございます。製品の相性につきましては保証しておりませんので、予めご了承ください。
※TVI、AHDの映像信号入力の際、映像信号を認識していない場合は、カメラ電源や信号ケーブルの脱着により改善される場合がございます。
このページの先頭へ