KMR-4008PXの詳細
KMR-4008PXは、複数種類の映像信号に対応したマルチフォーマット対応のカメラ8台用防犯レコーダーです。
対応している映像信号は、CVBS(アナログ映像)に加えて、AHD、TVI、CVI、IPに対応。
様々な映像信号に対応する事で、これから新規で防犯システムを考えられている方以外にも、既設で防犯システムがある方の機器に入れ替えにも役立ちます。
また、信号規格が異なる事で選択できなかったカメラも検討する事が可能となりますので、カメラの選択肢がより
カメラは8台までの入力に対応しておりますが、そこに加えてIPカメラが+4台まで対応しています。
録画はTVIの場合は最大解像度は4K(3840×2160)に対応、CVIとAHDは1080p(1920×1080)、CVBSは960H(960×480)、IPは4MP(2688×1520)に対応しています。
また、同軸のカメラ8台は、各チャンネル最高解像度で30FPSの滑らかな映像を記録できます。
フレームレートは細かく調整が出来ますので、設置場所の環境に合わせてご利用可能です。
これから新規で防犯システムの構築をお考えの方のみならず、機器の入れ替えなどをお考えの方に、幅広くお使いいただける防犯用ハードディスクレコーダーです。
※本製品は、TVI、CVI、AHD、IP、CVBSの信号に対応しておりますが、同方式を採用した全てのカメラとの相性を保証しているわけではございません。
相性問題により映像が映らなかったり、ノイズが載る等の症状が出る場合がございます。
弊社販売品以外のカメラ接続による相性問題につきましては、サポート対象外となります。
※複数台のIPカメラを接続する際には、IPカメラ用に別途ハブなどを用意する必要がございます。
本体前面
本体前面部です。
- 電源ボタン
- 画面表示モード選択ボタン/OSDメニュー操作用選択・確定ボタン
- エスケープボタン
- メニューボタン
- 再生ボタン
- コマ送りボタン
- ポーズボタン
- 逆コマ送りボタン
- 逆再生ボタン
- 電源LED
- HDD LED
- USBポート 2個
本体側面
本体側面部です。
側面には冷却用スリットが開いています。
このスリット部から空気の循環を行い冷却をします。
※冷却用スリットを塞いでしますと、熱が籠り、本体及びHDD等が破損する恐れがあります。
設置の際には、狭い隙間に置いたり、モノを置いて塞いだりしないでください。
本体背面
本体背面部です。
背面部には、入出力用の各種端子部などがあります。
- 音声出力
- 音声入力
- カメラ入力
- モニター出力
- Ethernet
- VGA
- HDMI
- TB(端子台)
- 電源入力
- e-SATA
- DIPスイッチ設定
- ファン
※写真は16台モデルのものです。
※KMR-2004PXのみe-SATA端子は利用可能。(外部ストレージの接続)
このページの先頭へ
各種コントロール方法
付属有線マウス
操作は付属している有線式マウスにて行います。
マウスで操作できる事で、より直感的な操作が可能となります。
付属リモートコントローラー
操作用として、リモートコントローラーも付属しています。
推奨はマウス操作となりますが、マウス操作に不慣れな方は、リモートコントローラーでの操作も可能です。
本体前面パネル
本体の前面パネルでも操作が可能です。
マウスやリモコンが無くなってしまった緊急時でも操作が可能となります。
このページの先頭へ
主な仕様
TVI、CVI、AHD、CVBS、IPのマルチフォーマット接続に対応
特定の映像規格だけでなく、主要な種類の映像フォーマットに対応したマルチフォーマットタイプです。
※カメラとレコーダーの相性問題により正常に接続出来ない場合もございます。
同軸カメラ8台、さらにIPカメラ4台まで接続対応
TVI、CVI、AHD、CVBSのカメラ8台接続に加えて、IPカメラも4台までの接続に対応しています。
※複数台のIPカメラを接続する際には、IPカメラ用に別途ハブなどを用意する必要がございます。
全チャンネル 毎秒30FPS録画
本機種で録画できる最高画質の状態で、全チャンネルが毎秒30FPSの滑らかな録画が可能です。
※IPカメラは除きます。
電子ズーム機能搭載
ライブ映像、録画映像ともに、電子ズーム機能にて1部分をデジタルズームする事が出来ます。
※デジタルズームとなりますので、元の解像度を越えてアップにする事は出来ません。
スマート検索機能
スマート検索は画面上の特定の位置に撮影されている画像の変化に対して検索を行う機能です。
動体検知録画(モーション検知録画)での途中抜けを避ける為に連続録画を行った後に、スマート検索でエリアを絞って確認する事が可能となります。
※任意で指定したエリア以外は検索されません。
パノラマ再生
任意のチャンネルをフレーム(コマ)毎に画面に表示して再生する機能です。
1画面1コマ表示となります。
マルチタイム検索・マルチデイ再生
マルチタイム検索は、再生したいチャンネルの異なる時間の録画映像を同時に再生する機能です。
マルチデイ再生は、再生したいチャンネルの異なる日付の録画映像を同時に再生する機能です。
両機能とも検索結果は古いものから表示されます。
ネットワークを使用した遠隔監視
ネットワーク設定を行う事で、インターネット回線を利用した遠隔監視を行う事が可能です。
※弊社では固定IPアドレスの取得と、防犯カメラシステム用に光回線などの安定した速度のでる回線のご使用を推奨しています。
フルHDの静止画保存機能
ライブ映像、録画映像のどちらでも静止画の保存を行う事が可能です。
静止画が必要になる場合は、録画映像をバックアップした後、パソコン等でキャプチャーを行いますが、本機種であれば、ライブ映像でも録画映像でも、本体操作で簡単に静止画の保存が可能となります。
※保存先として通常バックアップと同様に、USBメモリ(2.0)が必要となります。
300倍速早送り機能
録画映像の再生時、再生スピードの調整が可能です。
[×1、×2、×4、×8、×16、×32、×300]の中で調整が可能です。
32倍速はほとんどの機種が搭載されておりますが、300倍速であれば、より長時間を短い時間でチェックする事が可能です。
※300倍速で確認する際は、非常にスピードが速くなりますので、確認の漏れがないようお気を付けください。
バックアップ機能
録画データをUSBメモリ(2.0)にバックアップする事が可能です。
証拠として残しておきたい場合や、関係機関に証拠を提出したい時などに使用します。
※使用するUSBメモリは、USBポート2.0に対応したものをお使いください。
※HD-TVI200万画素カメラを1台1920×1080 30fpsにて録画した物を1時間バックアップした場合は、データ容量 305MB 所要時間は1〜2分程度となります。撮影環境やご使用カメラ、ご使用メモリ等によって、データ容量や所要時間は異なります。
このページの先頭へ
外形寸法
このページの先頭へ
各部名称
前面部
番号 |
名称 |
1 |
電源ボタン |
2 |
画面表示モード選択ボタン/OSDメニュー操作用選択・確定ボタン |
3 |
エスケープボタン |
4 |
メニューボタン |
5 |
再生ボタン |
6 |
コマ送りボタン |
7 |
ポーズボタン |
8 |
逆コマ送りボタン |
9 |
逆再生ボタン |
10 |
電源LED |
11 |
HDD LED |
12 |
USBポート 2個 |
このページの先頭へ
背面部
番号 |
名称 |
接続端子 |
機能 |
1 |
音声出力 |
RCA |
音声出力 |
2 |
音声入力 |
RCA |
マイク等音声を接続 |
3 |
カメラ入力 |
BNC |
カメラ(CVBS/AHD/TVI/CVI)を接続 |
4 |
モニター出力 |
BNC |
TVスポット/アナログビデオ(CVBS)出力/HDMI出力/VGA アナログRGB出力 |
5 |
Ethemet1/Ethemet2 |
RJ45 |
LANポート 10/100/1000Base-T |
6 |
VGA |
D-Sub15 |
アナログRGBモニター接続 |
7 |
HDMI |
HDMI |
HDMIモニター接続 |
8 |
TB |
端子台 |
RS485/センサー入力/リレー出力/POS |
9 |
電源入力 |
- |
付属電源を接続します |
10 |
e-SATA |
e-SATA |
外部SATAストレージを接続 ※1 |
11 |
ディップスイッチ設定 |
- |
モニター出力解像度(FHD/XGA/SXGA/UHD)を設定 |
12 |
ファン |
- |
空冷ファン ※この部分はふさがないでください |
※写真は16台モデルのものです。
このページの先頭へ
KMR-4008PXの仕様
型番 |
KMR-4008PX |
信号方式 |
TVI / CVI / AHD / CVBS / IP(ONVIF) |
IPカメラ |
ONVIF Profile S |
信号入力数(BNC) |
8 |
IPカメラ入力数 |
4 |
録画解像度 |
TVI(720p、1080p、3MP、4MP、4K)
CVI(720p、1080p)
AHD(720p、1080p)
CVBS(960H)
IP(最大 4MP) |
圧縮方式(映像・音声) |
H.264 / G.711U |
本体内蔵HDD |
2TB×2(4TB) |
録画フレームレート |
最大30FPS / CH |
画面分割モード |
9 / 4 / 単画面 |
録画モード |
スケジュール、連続、手動、イベント(センサー / 動き検知 / 音声) |
録画検索 |
時間、動き検知、センサー / カレンダーで検索 |
バックアップ |
バックアップファイル形式:RMS / AVI、USB2.0デバイス、もしくは、ネットワーク経由 |
リモート操作 |
専用ソフトウェア VMS / MS IE(WEBサーバー内蔵) |
リモート閲覧 |
コンピュータ(Windows XP / Internet Explorer6.0以上) |
映像出力 |
1 HDMI、1 VGA(D-Sub15Pin)、1 コンポジットビデオ(BNC) |
表示解像度 |
HDMI / VGA:UHD、FHD、SXGA、XGA
CVBS:720×480 |
音声入力 / 音声出力 |
4 RCA / 1 HDMI、1 RCA |
センサー入力 / リレー出力 |
4 / 1 N.C / N.O |
ネットワーク |
Ethemet 10 / 100 / 1G ×2ポート IPカメラ用 / クライアントPC用 |
伝送解像度 / 速度 |
最大1080p / 最大15FPS/CH ※ネットワーク環境による |
クライアント数 |
最大15ユーザー(管理者1、ユーザー1〜14) |
操作方法 |
前面ボタン、付属リモコン、USB2.0マウス、ネットワーク経由 |
電源 |
DC 12V(±10%) |
消費電力 |
60W(5A 電源付き) |
使用温度範囲 / 湿度範囲 |
5℃〜40℃ / 10〜80% |
外形寸法(W×D×H) |
340×59×300mm |
重量(HDD含まず) |
3kg |
材質 |
スチール |
適合規格 |
CE、FCC、RoHS 指令 |
保証期間 |
1年(HDDは除く) |
製品および主な付属品
- KMR-4008PX本体
- 有線式USBマウス
- リモコン(電池)
- HDMIケーブル(直販のみ)
- 電源アダプター(DC12V 5A)
- ACコード
- 保証書兼説明書

※仕様及びデザインは予告なく変更される場合がございます。予めご了承下さい。
※正しく安全にお使いいただくため、ご使用の前に必ず「説明書」をよくお読みください。
※水・湿気・油煙・湯気・ほこりなどが多い場所に置いたり、使用しないでください。火災・感電・故障などの原因になります。
※ハードディスクは消耗品です。2万時間以上使用すると、故障や誤作動が起こり易くなります。最低2年に1度はハードディスクの交換をお薦めします。(ただし、この時間はあくまでも目安であり、部品の寿命を保証するものではありません。
※本体の修理、交換の際、録画されているデータの保存はできなせんので、予お客様側で保存をお願いします。
※万が一データが消失しましても、弊社では一切保証をしておりません。予めご了承ください。
※アナログCMOSカメラは映像出力(NTSC)信号が弱い為、映像が途切れる場合があります。防犯レコーダーとの組み合わせての使用はおやめください。
※ネットワーク配信は全ての機器に対応したものではありません。予めご了承ください。
※映像確認は、HDMI出力を推奨しています。
※カメラとケーブルの接続端子部が屋外に露出する際は、[ブチルゴム自己融着テープ No.15]等を十分に巻くなど防水加工をしてください。
※カメラとレコーダーの相性問題により正常に動作しない場合があります。弊社動作確認済みのカメラでの使用を推奨しております。
※TVIの録画解像度、3MP、4MP、4Kについては、今後のアップグレードにより対応予定です。
このページの先頭へ