TEM-890の詳細
TEM-890は、充電用モバイルバッテリーの偽装をした、小型のビデオカメラです。
動画は、1920×1080(10FPS)、1280×720(30FPS)、640×480(30FPS)、320×240(30FPS)に対応、静止画は、4032×3024に対応しています。
録画解像度の変更は、パソコンにてメモ帳を使い変更を行います。
電源は、内蔵バッテリーの充電式となっており、内蔵のリチウムイオン電池を充電する事で、約8時間前後の駆動が可能となっています。(録画サイズ 1280×720時)
記録にはMicro SDカードを使用し、最大で32GBまで対応。
実測では、Micro SDカード16GBを使用して、3時30分前後(1280×720時)でメモリーが容量いっぱいでしたので、バッテリー駆動時間を考えるとMicro SDカード32GBでの使用を推奨します。
動画には、連続録画と動体検知録画の2つの方式を採用しており、
連続録画時は、10分毎にファイルが保存され、動体検知録画時は、1分毎にファイルを保存します。
(動体検知時に録画していなくてもバッテリーは消費しています。)
小型ビデオカメラの部類の中では、長時間駆動に対応したモデルではありますが、操作ボタンのレスポンスや、集音能力、解像度などを小型ビデオカメラの上位モデルPC-300G IIやPC-350GXと比較すると、下回ってしまう印象がありますが、小型ビデオカメラの中では、長時間駆動に対応した貴重なモデルとなっています。
TEM-890のカメラ部
本体の前面部にカメラがあります。
写真の状態で上下が正しく撮影できる状態です。
すぐ隣には集音マイクが搭載されています。
端子部
カメラの反対側には、操作ボタンや各種端子・Micro SDスロット・LEDライトがあります。
USB端子は2種類あり、PCへの接続と充電を兼ねた端子と、USBの電源出力端子があります。
USB充電に対応する機器を接続する事で、モバイルバッテリーとして使用する事もできます。
※写真で充電端子と記されているMicro USB端子でも充電は可能ですが、Micro USB端子のケーブルは付属しておりません。
付属ケーブルで充電する際は、USB端子をお使いください。
モバイルバッテリーとして
USB端子の電源出力端子側に接続する事で、実際にモバイルバッテリーとしてUSB充電に対応した機器を充電する事が可能となります。
※充電機能は簡易的なものとなります。
全てのUSB充電の機器に対応するものではございません。
LEDライト内蔵
TEM-890には、LEDライトが搭載されています。
カメラレンズとは反対側に搭載されていますので、撮影には使用できませんが、ちょっとした灯りがほしい時にお使いいただけます。
このページの先頭へ
サンプル画像
サンプル動画です。
1280×720(30FPS)にて撮影を行いました。
最大の録画解像度は、1920×1080(10FPS)ですが、動きの滑らかさが10FPSと著しく落ちてしまう為、デフォルトサイズの1280×720(30FPS)を推奨しています。
このページの先頭へ
TEM-890の仕様
型番 |
TEM-890 |
イメージセンサー |
1000万画素 CMOS |
動画保存形式 |
AVIフォーマット |
フレームレート |
〜30FPS |
動画保存サイズ |
1920×1080 (10FPS)
1280×720 (30FPS)
640×480 (30FPS)
320×240 (30FPS) |
静止画記録サイズ |
4032×3024 |
画角 |
約90° |
最低照度 |
1 Lux |
動体検知距離 |
約6m |
音声記録 |
対応(マイク内蔵 モノラル音声) |
記録メディア |
Micro SDカード(最大32GBまで対応) |
電源 |
内蔵バッテリー
リチウムイオン電池 3000mA 3.7V |
充電時間 |
約4〜5時間 |
バッテリー駆動時間 |
約8時間前後(録画サイズ1280×720時) |
本体サイズ |
110(長さ)×65(幅)×17(厚さ) (mm) |
重量 |
約100g |
使用環境 |
温度:-10〜+60℃
湿度:15〜80% RH |
製品および主な付属品
- TEM-890本体
- USBケーブル
- ACアダプター
- Micro SDカード8GB
- 取扱説明書

※仕様及びデザインは予告なく変更される場合がございます。予めご了承ください。
※すべてのSDカードでの動作を保証するものではありません。
このページの先頭へ