■EQ-10の詳細
EQ-10は、サンメカトロニクス製イコライザー搭載コンクリートマイクです。
・イコライザーとは、指定の音域を強めたり、弱めたりする機能を持ち、音を補正するものです。
FL-999、F-999G、F-999Rに搭載されているSOUND FILTERによるプリセットとは異なり、
アンプ部にイコライザーを搭載する事でユーザー自身の手で好みの音色へ調整が可能となりました。
イコライザー部はパラメトリックイコライザーを採用しており、初心者でも簡単に音質調整が可能です。
マイクは狙った音のみを集音する事は出来ません。
その為には防音室等と言った生活音の極力発生しない集音する上で好ましい環境が必要となります。
通常、目的とする音以外に生活音によるノイズ等も集音しています。
イコライザーを使い、そう言ったノイズをカットする事で目的の音の輪郭がハッキリし
結果、聴きやすくなると言うような使い方も可能です。
また、本機種はFL-330、FL-999、F-999G、F-999Rのマイクを接続することも可能な為
環境に合わせ針タイプのマイク(金マイク)等に変えて頂く事も可能です。
■EQ-10の各部詳細
●各部名称

アンプ部は側面に電源、入力系統が御座います。
イコライジングを行う際、アンプは床等に置きマイクを片手に調整し易い設計になっております。
本機はリミッターを搭載しており、側面のON/OFFにて操作します。
マイクに急に大きな音が入った場合に一時的にボリュームを自動的に下げる機能です。
●フラットマイク

EQ-10のマイクはフラットタイプです。針タイプのモデルと違い壁面をスライドして使う事も出来る為
集音効果の良い場所を探す作業も気軽に行えます。
ニードルレスの為針が折れてしまう心配もありません。
●音調節部位

イコライザー調節とボリュームは同じ面にあります。
写真にあるようにイコライザ調節ノブの左に行くほど低音、右に行くほど高音となります。
EQ-10の場合、帯域を100Hz、340Hz、1kHz、3.4kHz、10kHzの5つに分けプラスマイナス10dBの調整を行います。
EQ-10のイコライザーは目盛は1から11ですが、1が-10dB、11が+10dBになります。
つまみ位置が6付近で概ね0dBで変化されていない音になります。
■EQ-10の仕様
モデル名 |
EQ-10 |
外寸 |
本体 : 130(132)×90×25(43)mm |
コンタクトマイク : 1.5m/Φ36×28mm |
ステレオイヤホン : 長さ1.1m |
電源 |
単三電池×6本 |
電池寿命 |
連続75時間(アルカリ電池時) |
重量 |
アンプ部:343g(アルカリ電池6本含む) |
コンタクトマイク:67g |
ステレオイヤホン:14g |
イコライザー |
100Hz / 340Hz / 1kHz / 3.4kHz / 10kHz (各-10dB〜+10dB) |
録音用出力 |
ミニジャックステレオ出力・音声レベル固定 |
動作表示LED |
「Power」ON動作時常時点灯 |
コンタクトマイク |
フラット片面EQ用マイク |
仕様可能他マイク |
FL-330、FL-999、F-999G、F-999R |
リミッター |
ON/OFF |
イヤホン出力 |
「Earphone」からミニジャックステレオ出力 |
■製品および付属品
- EQ-10本体
- 片面フラットコンタクトマイク
- ステレオイヤホン
- 取扱説明書兼保証書
※仕様及びデザインは予告なく変更される場合がございます。予めご了承下さい。